コーチングに興味がありましたが、なかなかセミナーに参加する機会がありませんでした。昨日はお誘いを受けて、何となく軽く引き受けていました。コーチングを受けていろんな気づきがありました。特に質の高い質問は難しかったです。ただ、自分にいつも質問するセルフコーチングは使えそうです。その成果は、「仕事は、楽しくやる」というメッセージが出て来ました。 ←応援のクリック、ありがとうございます!クリックしてください...
先週の金曜日に前職の職場のワークショップに講師として出席しました。モチベーションワークショップで「NLPを活用したコミニュケーション」をテーマにお話をして来ました。内容は「言葉そのものについての理解」や「人間がコミュニケーョンにおいて、どのように発し、どのように受け取るか」といった、より本質的な理解のコミュニケーションについてです。最近の自分の想いは、会社の未来を決めるのは人材教育です。一人一人が...
北陸経営品質フォーラム10月度月例会に講演担当と参加しました。場所は事務所と同じ4階にあるITビジネスプラザ武蔵の情報化研修室でした。会場に入って、早く来られた方と名詞交換、とってもいい感じでした。17時30分より、講演のチャンスをくださった司会の原さんからプロフィールの紹介をして頂き、「NLPを活用したビジネスコミュニケーション」の講演を開始しました。NLPの先生である山崎先生から、セミナーは場の...
23日(木)の夕方から、北陸経営品質フォーラムの10月度の月例会で「ビジネスにおけるコミュニケーション」と題して講演を行います。講演の内容は、私たちは毎日会話をしています。「相手に好感を与える言葉の使い方」などを学ぶことは大切なことです。しかし、そもそも「言葉の使い方」を学ぶ前に、「言葉そのものについての理解」や、「人間がコミュニケーションにおいて、どのように発し、どのように受け取るか」といった、よ...
先週の土曜日に、北陸でNLPを学んだ方が集まった会をITビジネスプラザ武蔵の事務所で行いました。ことの始まりは、山崎先生のNLPマスタープラクティショナーコースの同期のオヤジギャグのⅠさんが、金沢に来るのがきっかけに、いまNLPを学んでいる福井の方々も参加することになり、KATOちゃんや同期の方々がいろいろと応援して頂いて、自分も知らないうちに北陸支部の支部長になっていました。名古屋では、皆さん夕方...
金曜日の夕方からNLPフォロー勉強会に参加するために名古屋に行ってきました。2ヶ月に1回行われます。夕方5時30分に到着、なにかと名古屋から応援してくれるゆうちゃんと待ち合わせ、半年ぶりでしょうか?ミクシィで連絡をとっていますと意外と久しぶりではありません。ゆうちゃんはいつも通り元気です。名古屋に来たら、きしめんかスガキヤラーメンということでスガキヤラーメンを食べてきました。早くて安いです。スプー...
週末土曜、日曜で米国NLP協会認定マスタープラクティショナーコース最終回でした。期待通りの感動を頂きました。2月から始まり、いままで「よく頑張った」と自分を誉めてあげたいです。それ以上に山崎先生、そして、リソースパーソンの皆様、そしてクラスメートの皆さんがいろんな場面で助けて頂いたおかげだと感謝しています。ここで得た感動や大切な気持ちは、今度は自分と係わる皆さんに恩返しをして行きたいなと思います。最...
来週の土、日は、NLPマスタープラクティショナーの最終回です。前回が約1ヶ月前なのですっかり忘れていましたが、そろそろ思い出さなくては・・・・。で、8月中旬は山崎啓支先生がNLPの実務入門本が発売されました。今読んでいますが、分かりやすく書かれていてNLPの入門書には最高の本です。もうひとつは、前回のNLPに参加したときの土曜日の講義の後、一緒に受講しているパステルアートの先生のご好意でパステルア...
週末は名古屋で、NLPマスタープラクティショナートレーニングコース第4講に参加しました。最終講は9月の第2週になります。2月からNLPを学んで半年、素晴らしい仲間といろんな学びがありました。そして、山崎先生のメッセージが伝わりました。NLPの知識を学ぶより、より深く学び、附に落とし実践的に役立てなければ学ぶ意味がない。そして、「あなたの本質は?」と言う大きな問いの大切さは伝わりました。感動いたしまし...
金曜日、武蔵ビジネスクラブの幹事会に参加しました。7月20日(金)のクラブ定例会の打合せでした。テーマ未定ですが、恒例の夏のガーデンパーティを予定しています。いつもお世話になっています「居酒屋きんた」さんに出張サービスをお願いしています。本場の生ビール、焼き鳥、焼きそば等あれば最高かな。土曜日はあさ5時起きで名古屋に行きました。NLPマスタープラクティショナー第3講に出席しました。第3講は「変化」、...